メニュー
活動記録
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月
- 05月 06月 07月 08月
- 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 05月 06月 07月 08月
- 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
本サイトをご覧になるにはプラグインが必要です。

ホーム > 各隊紹介 > ビーバー隊紹介
ボーイスカウト藤沢第18団:ビーバースカウト隊(ビーバー隊)の活動内容をご紹介します。
主に藤沢市の小糸、大庭、駒寄、滝の沢、遠藤地区の幼稚園・保育園の年長から小学校2年生が元気に活動しています。
ビーバースカウト活動は、
ことにねらいを置いており、野外活動を通じて個別の目標を自然と体得できるようにプログラムを提供しています。
同年代のお友達とのゲームや野外活動を通して協調性や社会性を育んでいけることでしょう。
主な活動場所:
活動は毎月2回(日曜)を基本としています。
いつでも見学、体験入隊を受け付けています!
学年の途中からでも入れます!
女の子も大歓迎です!
なお、活動では研修を受けた指導者(リーダー)が必ず一緒ではありますが、対象年齢が小さいので保護者の方のご協力も不可欠です。
また、親子で共に想い出を共有してほしい、という意義もあるのです。
ぜひ、保護者の方のご参加もお願いいたします。
おおまかな予定を示しています。
※都合により変更することもあります。
ビーバー隊って何をしているの?
ボーイスカウト藤沢第18団:ビーバースカウト隊(ビーバー隊)の活動内容をご紹介します。
主に藤沢市の小糸、大庭、駒寄、滝の沢、遠藤地区の幼稚園・保育園の年長から小学校2年生が元気に活動しています。
ビーバースカウト活動は、
- みんなとともになかよく遊ぶ
- 自然に親しむ
- 楽しみや喜びをわかちあう
ことにねらいを置いており、野外活動を通じて個別の目標を自然と体得できるようにプログラムを提供しています。
同年代のお友達とのゲームや野外活動を通して協調性や社会性を育んでいけることでしょう。
主な活動場所:
- 御所見の森野営場
(ボーイスカウト専用キャンプ場
/藤沢第17団との合同利用) - 湘南大庭市民センター
- 大庭城址公園 など
活動は毎月2回(日曜)を基本としています。
いつでも見学、体験入隊を受け付けています!
学年の途中からでも入れます!
女の子も大歓迎です!
なお、活動では研修を受けた指導者(リーダー)が必ず一緒ではありますが、対象年齢が小さいので保護者の方のご協力も不可欠です。
また、親子で共に想い出を共有してほしい、という意義もあるのです。
ぜひ、保護者の方のご参加もお願いいたします。
ビーバースカウトのやくそく
- ぼく(わたし)はみんなとなかよくします
- ビーバー隊のきまりをまもります
ビーバー隊のきまり
- ビーバースカウトは、げんきにあそびます
- ビーバースカウトは、ものをだいじにします
- ビーバースカウトは、よいことをします
今年度の活動予定
おおまかな予定を示しています。
※都合により変更することもあります。
10月、11月 | 赤い羽根共同募金、 湘南大庭ふるさとまつり、 湘南地区ラリー、 |
12月、 1月 | 野外料理、 クリスマス会、 旗揚げ式・もちつき |
2月、 3月 | ベーデンパウエル祭、 カブ隊合同ハイキング、 冬の村(スキー、自由参加)、 北部4団合同スプリングキャンプ |
4月、 5月 | スカウトフェスタ、 野外料理、 ビーバーフェスティバル、 江ノ島海岸清掃 |
6月、 7月 | 施設見学、 北部4団合同デイキャンプ |
8月、 9月 | 夏の村(2泊3日)、 梨狩り、 クリーンキャンペーン参加 |